未分類

未分類

轻松自如

(qīng sōng zì rú) 意味:落ち着きはらう、自然体で 自如は「①思いのままにできる、自由自在である ②平常と変わらないさま」の意味。 例:排练时已经完全轻松自如「リハーサルの時はすでに完全に落ち着き払っている」例:他唱的也太轻...
未分類

耍宝

(shuǎ bǎo) 意味:ひけらかす、自慢する 例:她在台上频频耍宝卖萌「彼女は舞台でよくぶりっこぶりっこする」例:不要在朋友圈“肆无忌惮”地搞笑耍宝「モーメンツでなんら憚ることなく笑える自慢をするな」例:表面上调皮耍宝,其实很社恐「表面...
未分類

闲暇之余

(xián xiá zhī yú) 意味:暇なとき、時間があれば 例:我们闲暇之余会一起去次饭「私たちは時間ができれば一緒にご飯に行こう」例:闲暇之余值得一看的电影,没事可以看看哦「時間があるなら見るに値する映画、やることがなければ見てごら...
未分類

节节攀升

(jié jié pān shēng) 意味:どんどん上がる、目まぐるしく上昇する 例:今年以来我国汽车产销量节节攀升「今年以来、我が国の自動車生産量、販売量は目まぐるしく上昇している」例:气温节节攀升,有春天的气息了「気温がどんどん上昇し...
未分類

不亦乐乎

(bù yì lè hū) 意味:極度に、非常に、思いっきり 『論語』の「有朋自远方来,不亦乐乎」「遠方から友人がはるばるやって来る、それは非常に嬉しく思いませんか」から。本来は嬉しい、幸せという意味だが、「非常に~だ」というように用いられ...
未分類

自弹自唱

(zì tán zì chàng) 意味:弾き語り 例:自弹自唱的歌手,真的好炫酷「弾き語りしている歌手、本当に眩いぐらいカッコ良い」例:自弹自唱,钢琴的音色和他的音色都很美「弾き語り、ピアノの音色と彼の歌声がとても美しい」例:自弹自唱太绝...
未分類

垂顺感

(chuí shùn gǎn) 意味:(皺がなく)ツルツルした、シルクのような滑々感 例:这款衬衫,不是那种容易皱的面料,是有垂顺感的「このシャツ、簡単に皺にならない生地、シルクのような滑々感がある」例:这件百分百真丝,滑溜溜的,面料不薄却...
未分類

御姐范

(yù jiě fàn) 意味:大人の女性を感じさせる、落ち着きある女性の雰囲気 御姐范儿、御姐风でも同じ。(名詞・形容詞)+范儿で「~風、~の風格」などと訳される。有范儿は「貫禄、風格、佇まい」の意味。 例:高冷御姐范很足啊,太有范儿「す...
未分類

说个锤子

(shuō gè chuí zi) 意味:言っても無駄だ、何を言っているんだ、嘘言うな、バカ言うな 实锤で「動かぬ証拠、決定的な証拠」となる。 例:没有证据,你说个锤子啊「証拠がない、お前は何言っているんだ」例:没石锤,说个锤子,全靠臆想「...
未分類

纳了个闷了

(nà le gè mèn le) 意味:腑に落ちない、よく理解できない、納得できない 纳了闷了でも同じ。纳闷「合点がいかない、腑に落ちない、わけがわからない」が口語的に変形したもの。 例:真就纳了个闷了,到底哪来的底气「本当によく理解でき...
未分類

八婆

(bā pó) 意味:とやかくけちをつける女、やかましい女、おせっかいな女 広東語のスラング。台湾語では三八、普通語では长舌妇となる。 例:吔屎啦死八婆「クタバレ、くそやかましい女め」例:死八婆,渣的沙币,赶紧走吧你「くそやかましい女、カス...
未分類

表露无遗

(biǎo lù wú yí) 意味:余すところなく表れている 例:他唱歌为啥这么好听,把歌曲的情绪表露无遗「彼の歌はなんでそんなに上手い、曲に気持ちが余すところなく表れている」例:多地爆发抗议,民众的愤怒表露无遗「多くの場所で抗議が勃発し...
未分類

出卖色相

(chū mài sè xiàng) 意味:色香で迷わせる、色気をアピールする 不当な手段(外見や性的な魅力に頼って)目的を達成するという意味で使用する。 例:她为了达到目的经常出卖色相「彼女は目的を達成するためによく色香で迷わせる」例:女...
未分類

互不亏欠

(hù bù kuī qiàn) 意味:互いに借りを作らない 亏欠は「①手元をなくした上に貸財ができる ②不足する、欠ける」の意味。 例:AA制的优点在于,公平,等于互不亏欠「割り勘の長所は公平でお互いに借りを作らないこと」例:希望从此之后...
未分類

怎堪

(zěn kān) 意味:どうして…できようか 可堪でも同じ。 例:前尘往事,怎堪评说「過ぎ去ったことをどうして議論できようか」例:怎堪相思未相许「どうして互いに愛さずして身を委ねることができようか」例:往事怎堪回首「過ぎたことをどうして振...