成語・四字熟語 不分伯仲 (bù fēn bó zhòng) 意味:優劣をつけがたい(甲乙つけがたい)、一概にどちらが良いとは言いない 伯仲之间も同じ。「伯」は長兄、「仲」は次兄で伯仲は兄弟のこと。 例:每一个都很美,两个人有点不分伯仲「どちらもとても美しい、2人は... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 娓娓道来 (wěi wěi dào lái) 意味:聞くものを引きつける、(話し方や内容が)相手を魅了する 例:为什么有人说话娓娓道来?「どうしてある人の話は聞くものを引きつけるのか」例:娓娓道来的故事让人感触颇深「聞くものを引きつける話は、とても感... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 无关紧要 (wú guān jǐn yào) 意味:取るに足らない、さほど重要でない、大したことない、どうでもよい 紧要は「重要である、大切である」の意味。 例:无关紧要的事情能不能别烦我了「どうでもよい事で私を煩わさないでくれないか」例:不要浪费精... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 诸事不宜 (zhū shì bù yí) 意味:①何をやっても上手くいかない ②不成就日 不成就日は「何事も成就しない日」と言われお祝い事には向いていない日とされる。 例:最近真是运气太差了,诸事不宜「最近本当に運気が最悪、何をやっても上手くいかない... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 顶风作案 (dǐng fēng zuò àn) 意味:公然と違法行為をする、憚ることなくルール違反をする 顶风は「①風に逆らう ②向かい風 ③〈喩〉現行の法律や政策に逆らう」の意味。 例:怎么会顶风作案,公司也不会允许「憚ることなくルール違反をする、... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 居心何在 (jū xīn hé zài) 意味:(意図、狙いは)どこにあるの 例:你们什么目的?居心何在「あなたたちの目的は?意図はどこにあるの」例:突然给我礼物,你居心何在啊「突然プレゼントをくれて、あなたの意図は何なの」例:这样做也岂不是太肤浅,... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 贼心不死 (zéi xīn bù sǐ) 意味:隙があれば悪い事をする、よこしまな心であらゆる隙を伺う 例:虽然敌人投降了,但是依然贼心不死「敵は降伏したが、機会があれば復讐を狙っている」例:心机女贼心不死,故意挑拨原配「あざとい女はあらゆる隙を狙う... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 懵懵懂懂 (měng měng dǒng dǒng) 意味:何も知らない、ぼんやりしている 例:那时候很小,还懵懵懂懂的「その時は幼かったのでまだ何も知らなかった」例:他懵懵懂懂的样子,看上去非常可爱「彼の何も分からない様子は、見ていて非常に可愛い」... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 招架不住 (zhāo jià bù zhù) 意味:受け止めきれない、耐えられない、太刀打ちできない、堪らない 招架は「①受け止める、食い止める ②相手をする、対応する」の意味。 例:烧得我太难受了,浑身疼,疼得招架不住「熱が出て辛すぎる、全身が痛い... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 步履蹒跚 (bù lǚ pán shān) 意味:足元がおぼつかない、足がふらつく 例:老人拄着拐杖,步履蹒跚过马路「老人が杖をついて、足元がおぼつかず道を渡る」例:逛了五个多小时,旅客都步履蹒跚「5時間以上歩いて、観光客らは足がふらふらしている」例... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 姗姗而来 (shān shān ér lái) 意味:のろのろやって来る、遅れてやってくる、あとからゆっくりついて来る 例:等差不多半小时后他才姗姗而来「彼を30分近く待っていたが、彼は遅れてやって来た」例:胜利是在多次失败之后才会姗姗而来「勝利は多... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 不食人间烟火 (bù shí rén jiān yān huǒ) 意味:俗世から離れた、現実味がない、リアリティがない、この世のものと思えない 食べ物を焼いたり煮たりする臭いが、現実生活を感じさせることから烟火气は「現実的な、日常的な、俗世の、人間味のあ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 少不经事 (shào bù jīng shì) 意味:(若くて)人生経験が足りない、見識が不足している 例:少不经事时读的许多书,总要有些历练之后才能懂「見識が不足しているときはたくさん本を読めば、経験したあとに理解できる」例:年轻少不经事什么都不懂... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 快意恩仇 (kuài yì ēn chóu) 意味:性格がストレート、あれこれ考えずすぐ行動する 「恩を受ければすぐに報い、仇を受ければすくに復讐する」。すなわち、あれこれ考えるのではなくストレートである、性格がはっきりしているという意味。 例:从来... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 洁白无瑕 (jié bái wú xiá) 意味:純白な、まじりけのない白色 白璧无瑕は「完全無欠」の意味となる。白璧(はくへき)とは、白色の美しい玉のこと。日本語に「玉に瑕(きず)」という言い方があるが、白色の玉に全く瑕(きず)がないことを指す。 ... 成語・四字熟語